ガラス割れ修理とは?

iPhone修理の中で最も多いのがガラス割れ修理です。 iPhoneの液晶ディスプレイ画面は表面部分がガラス、ガラスの下に液晶パネルが付いています。 落としてしまったりぶつけてしまったりと、ガラス面が衝撃を受けて割れてしまったり、ヒビが入って破損している状態です。
iPhoneの構造上、ガラス面が割れたりヒビが入ってしまっても、タッチ操作は普通に使える場合が多く、ガラスが割れていてもそのまま使用してる方も多々見受けられます。
しかし使用は出来ていても、ガラスが割れたまま使い続けると、割れた個所から徐々に損傷が広がり、どんどん悪化してしまう可能性が高いです。 また、割れた個所からゴミが入ってしまったり、雨などが入ってしまい水没してしまう等、最悪中の基板が故障してしまい、修理自体が難しくなってしまう事もあります。 割れたままの使用は破片で怪我をしてしまう恐れもあり、大変危険です。
最近はiPhoneをはじめとしたスマートフォンのデザインが、本体ギリギリの部分まで画面があるものが増えて、それだけ画面の占める部分が多い為に本体に受けた衝撃がダイレクトに画面のガラス部分まで伝わり割れてしまうことが多いです。

また、「ガラスが割れただけで問題なく使えているから」と使用を続けると、ある日突然不具合が発生し、全く電源が入らなくなった……等、
ガラス割れ以上に状態が悪化してしまう可能性も十分にあります。
取り返しのつかない状態になってしまう前に、なるべく早い段階で修理をしてあげる事をオススメしております。
ガラス割れ修理は比較的短時間で行える修理ですので、iFCいわき鹿島店へお気軽にお尋ねくださいませ!

修理後の動作確認も含め、最速で30分~1時間程度から承っております。
また、店頭の混雑状況や在庫状況、修理する端末の本体が歪んでしまっているなどの場合は、更にお時間を戴く場合がございます。
修理持ち込みの際は、予めご来店いただく店舗へお問い合わせください。